2008年11月14日
漁場開拓2
下見に行っていた現場に釣行してきました・・・が、惨敗です
風は昨日ほどではないにしても、結構吹いてました。

まぁ、ロッドの感覚を確認できたので良しとしました。
計測したところ自重は165g・・・数値的にはちょい重めな感じですが、快適でした♪
が・・・帰り際、最後の一投ににしようとしたとき
地元漁師のボートが目の前を横切り・・・
その瞬間、物凄い音でラインが出て行きました・・・
明らかに、「ボートですが、何か?」って感じでボートが行く方向にどんどん糸が出ていきます。
あれがイカならダイオウイカだよ(爆
竿立てたって、エンジン付きボートには勝てるわけもないし・・・自発的にラインを切りました。
あー、買ったばかりのエギだったのにー。
日没まで間が無さそうなので納竿し、トボトボ帰ることに

やたらとデカイ月が綺麗でした(笑
問題なのは、イカ
がいなかった(活性が低い)だけなのか、腕が無いだけなのか・・・
何人かエギンガーが居たのですが、みなさん同じような感じでした。
しゃくり方やボトムでの置き方なんかを見て勉強できました。
イカハントより、今はスキルハントのほうが重要なのかもしれません

モーリス(MORRIS) バリバス マックスパワー アバニ エギングPE 120m
おかげで、新しいPEが欲しくなりました。
現在の1色PEよりも、マーカー付のこんなのとかが自分に合ってそうです。

ダイワ(Daiwa) エギセンサー ホワイト 150m
こっちだと、ちょっと安いけど・・・
中林のほうは満員御礼だったようですが・・・釣果はどうなんでしょうねぇ?

風は昨日ほどではないにしても、結構吹いてました。

まぁ、ロッドの感覚を確認できたので良しとしました。
計測したところ自重は165g・・・数値的にはちょい重めな感じですが、快適でした♪
が・・・帰り際、最後の一投ににしようとしたとき
地元漁師のボートが目の前を横切り・・・
その瞬間、物凄い音でラインが出て行きました・・・
明らかに、「ボートですが、何か?」って感じでボートが行く方向にどんどん糸が出ていきます。
あれがイカならダイオウイカだよ(爆
竿立てたって、エンジン付きボートには勝てるわけもないし・・・自発的にラインを切りました。
あー、買ったばかりのエギだったのにー。
日没まで間が無さそうなので納竿し、トボトボ帰ることに


やたらとデカイ月が綺麗でした(笑
問題なのは、イカ

何人かエギンガーが居たのですが、みなさん同じような感じでした。
しゃくり方やボトムでの置き方なんかを見て勉強できました。
イカハントより、今はスキルハントのほうが重要なのかもしれません


モーリス(MORRIS) バリバス マックスパワー アバニ エギングPE 120m
おかげで、新しいPEが欲しくなりました。
現在の1色PEよりも、マーカー付のこんなのとかが自分に合ってそうです。

ダイワ(Daiwa) エギセンサー ホワイト 150m
こっちだと、ちょっと安いけど・・・
中林のほうは満員御礼だったようですが・・・釣果はどうなんでしょうねぇ?
Posted by sinn at 15:35│Comments(1)
│ フロンティアにて
この記事へのコメント
こんばんは^^
渋かったんですねぇ~。
しかも船に・・・。ヘコミますね(汗)
中林は結構 人入ってるんですね。エギングを始めた時に行ったことあります。
今日は行けたらアオリをやっつけに行ってきます(笑)
渋かったんですねぇ~。
しかも船に・・・。ヘコミますね(汗)
中林は結構 人入ってるんですね。エギングを始めた時に行ったことあります。
今日は行けたらアオリをやっつけに行ってきます(笑)
Posted by tobi at 2008年11月14日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。