2010年04月09日
スルスルチューブで遊ぶ
釣具屋にヤエンの鍼を買いに行ったら、隣にあったのでついつい購入(笑
ローラーヤエンがメインなので必要ないんだけど・・・

試しにヤマシタヤエン付けてみることにした・・・が、これが結構難しい。
最初の90°がなかなか通過しない。

格闘の末、こんなふうにヨレヨレのシワシワで装着位置まで到達。
この作業がまるでヤエンをイカまで到達させているかのようだ(笑

ライターで炙ると、このとうり!
実釣してみないとなんともですが、(屋内実験なので距離がなく、あくまで体感ですが)実験してみた結果、多少スルスル感はUPしている気がする。
それよりも、シワシワになったチューブがぴったりフィットする様は・・

快・感 (爆
解る人だけ解ってください(笑
この記事が役に立った!or面白かったと感じたら →
やっぱり活き鯵はここ!
LEDアジカンライトもここ! 

ローラーヤエンがメインなので必要ないんだけど・・・

試しにヤマシタヤエン付けてみることにした・・・が、これが結構難しい。
最初の90°がなかなか通過しない。

格闘の末、こんなふうにヨレヨレのシワシワで装着位置まで到達。
この作業がまるでヤエンをイカまで到達させているかのようだ(笑

ライターで炙ると、このとうり!
実釣してみないとなんともですが、(屋内実験なので距離がなく、あくまで体感ですが)実験してみた結果、多少スルスル感はUPしている気がする。
それよりも、シワシワになったチューブがぴったりフィットする様は・・

快・感 (爆
解る人だけ解ってください(笑
この記事が役に立った!or面白かったと感じたら →

やっぱり活き鯵はここ!



Posted by sinn at 09:28│Comments(0)
│ヤエンのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。