ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月18日

当然のことですが

新子の小イカはリリースしてます(笑
それならこの時期なんかに釣りに行くなよ!ってことになりますが・・・小型ヤエンを作ったりしてるのは、アタリがあったら獲れるよう、AORISTとしてのレベルアップのためです。
(確かに、小さいのを掛けると心苦しいです)

エギンガー達を見ていると、どんな小物でもお持ち帰りしている輩もいるようで・・・
皆さんも、小イカはリリースしましょうね~♪



この記事が役に立った!or面白かったと感じたら
 → にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ

当然のことですが

アオリイカのエギング用品エギサムライ





同じカテゴリー(その他)の記事画像
お買い物♪
やばし!
パクられる
釣りメーカー最強説
改題しました!
改題せねば・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 お買い物♪ (2010-04-23 12:10)
 やばし! (2010-04-14 17:00)
 アジの現地調達 (2010-04-07 11:28)
 パクられる (2010-01-20 17:21)
 釣りメーカー最強説 (2009-12-01 15:20)
 改題しました! (2009-11-13 17:43)

この記事へのコメント
私は小イカでイカ飯が食べたいのですが、泳がせ釣り(餌は死んでますけど・・・)では難しいですね。
私も「死にアジ使い」としてのレベルアップのため頑張ります!
Posted by てんしょう at 2009年09月20日 07:29
お久しぶりです(´∀`)
新子のリリース、猛烈に賛同です。これからやってくる烏賊シーズンの為に出来るだけ残しておきたいですもんね。俺の方は、釣りもブログも停滞してましたが、そろそろ調査に行こうと思います。連休は避けて今週の土曜辺りに。ヤエンはまだ早そうだからエギングです。当然お子ちゃまはリリースで。
Posted by gurekogureko at 2009年09月20日 07:38
こんにちは!
新子はカンナに掛かったらリリースしても死んでしまうそうですよ、小さな烏賊が釣れる2.5号以下のエギはなるだけ使わない方が私は賛成です。こんなに沢山子烏賊が居るのに大きくなる烏賊は少ないように感じますよね。
Posted by esu3goesu3go at 2009年09月20日 11:11
>てんしょうさん
ウチの家内も小イカでイカめしを企んでいるようです・・・餅米買ってました(笑

>gurekoさん
台風の影響のせいで昨夜は見送りました・・・土曜日、どこかで一緒になるかもしれませんね♪

>esu3goさん
死んじゃいますかー・・・一応リリース後も海に帰っていくのは確認しましたが。
弱っているのは間違いないですから、自然淘汰されてしまうかもですね。
自分も3号~の餌木しか持っていません。ブログに載ってる2号餌木は浜で拾ったものです~♪
Posted by Sinn at 2009年09月20日 12:20
私のタックルボックスにある2.5号エギ。

封印かな・・・

さすがに2.0号はいつも迷いますが、購入していません(笑
Posted by ぴかいっちゃんぴかいっちゃん at 2009年09月22日 09:02
自分は鳴門エギングばかり行ってるので、この時期はどうしても小さいサイズが掛かる事が多いので、投げるエギは3.5号メインにしてます。

しかし3.5号でも小さいサイズが釣れてしまいますし、だからといって鳴門で4.0号投げると全く釣れませんし...その辺は難しいとこですね。

リリースしてもダメっぽい掛かりの時は、美味しく頂くのがいいんじゃないかと思います。f^^;
Posted by さとっち at 2009年09月23日 12:52
>ぴかいっちゃんさん
2.0~2.5号は針を取ってキーホルダーにしちゃいましょう(笑

>さとっちさん
3.5号で釣れちゃったら・・・明らかにダメっぽいのは美味しく頂くの賛成です。
仕方ないですもんね♪
Posted by sinnsinn at 2009年09月23日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
当然のことですが
    コメント(7)