2008年11月10日
ビギナーズラック
エギング好きの友人に連れられて行ってきました。
ポイントは徳島県南部のマイナーな漁港(笑
ウチから近いのと、友人が先週3~4匹釣った実績があります。
ロッドも迷いに迷っている私をみかねて、その友人が「貸してやるから参考にしな!」とセフィアBB S806MHを貸してくれたので・・・ちょうどこのロッドも購入候補に入っていたので実釣できるのはラッキーだった(笑
結果から言いますと・・・3時間ほどやってアタリが2つ。そのうち1匹ゲット。1匹はバラし。
胴長20cmほどのアオリイカ(しまった、写真撮るの忘れた)でしたが、美味しく頂きました。
根掛かりかな?と思った次の瞬間にくるあのジェット噴射・・・「エギングって面白い」と実感。
活性が低く、皆釣れていなかったようだが、ビギナーズラック全開でした♪
1匹釣ってくれたハリミツ 墨族を、シャクった拍子にリーダーごとすっぽ抜けでロストしたのが痛かった
でも、もしかしたらアレもでっかいのが乗ってたのかなーとかも思ったり・・・とにかく、エギング面白いッス。
いい運動にもなるし、なんつってもイカ刺しは家族全員が好物だし(笑
え?ロッド購入の件ですか??
さて、どうなったでしょうねぇ・・・(笑
ポイントは徳島県南部のマイナーな漁港(笑
ウチから近いのと、友人が先週3~4匹釣った実績があります。
ロッドも迷いに迷っている私をみかねて、その友人が「貸してやるから参考にしな!」とセフィアBB S806MHを貸してくれたので・・・ちょうどこのロッドも購入候補に入っていたので実釣できるのはラッキーだった(笑
結果から言いますと・・・3時間ほどやってアタリが2つ。そのうち1匹ゲット。1匹はバラし。
胴長20cmほどのアオリイカ(しまった、写真撮るの忘れた)でしたが、美味しく頂きました。
根掛かりかな?と思った次の瞬間にくるあのジェット噴射・・・「エギングって面白い」と実感。
活性が低く、皆釣れていなかったようだが、ビギナーズラック全開でした♪
1匹釣ってくれたハリミツ 墨族を、シャクった拍子にリーダーごとすっぽ抜けでロストしたのが痛かった

でも、もしかしたらアレもでっかいのが乗ってたのかなーとかも思ったり・・・とにかく、エギング面白いッス。
いい運動にもなるし、なんつってもイカ刺しは家族全員が好物だし(笑
え?ロッド購入の件ですか??
さて、どうなったでしょうねぇ・・・(笑
Posted by sinn at 11:47│Comments(4)
│フィールドで
この記事へのコメント
こんにちは♪
ビギナーズラックとは言いませんが(笑)、良かったですネ!!
20cmなら食べ頃です^^
イカ刺しは最高ですね~これを食べる為にエギングしてる気がします(猛爆)
ビギナーズラックとは言いませんが(笑)、良かったですネ!!
20cmなら食べ頃です^^
イカ刺しは最高ですね~これを食べる為にエギングしてる気がします(猛爆)
Posted by pokkupapa
at 2008年11月10日 13:20

>pokkupapaさん
食べるために釣っていますが、ノシっと地球を釣ったような感覚・・・忘れられませんね(笑
食べるために釣っていますが、ノシっと地球を釣ったような感覚・・・忘れられませんね(笑
Posted by sinn
at 2008年11月10日 13:22

こんばんは^^
さっそく釣れてるじゃないですか~!いいサイズ^^
私は主に鳴門周辺でエギングしてますがいいサイズ出ません(泣)
もうエギングにハマッたんじゃないですか(笑)
さっそく釣れてるじゃないですか~!いいサイズ^^
私は主に鳴門周辺でエギングしてますがいいサイズ出ません(泣)
もうエギングにハマッたんじゃないですか(笑)
Posted by tobi
at 2008年11月10日 23:39

>tobiさん
どっぷり、はまりました(笑
阿南市周辺はまだ荒らされていないようで…エギンガーくポイントも絞りにくいですが、それが返って良いのかも知れませんね♪
どっぷり、はまりました(笑
阿南市周辺はまだ荒らされていないようで…エギンガーくポイントも絞りにくいですが、それが返って良いのかも知れませんね♪
Posted by sinn
at 2008年11月11日 09:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。