宴の後のグレードアップ

sinn

2009年05月07日 17:23

hidekiくんと釣行のさい、ポッキリ折れたのは4連敗の心ではなく・・・



磯竿の穂先だった
まあ、これはいはら釣具店で無料補修してもらえたので事なきを得た。
ちょうどセール中だったので新しい竿を新調・・・といきたかったのだが、選考に悩んだのと今のタックルでどうしても一杯獲りたいのもあり、これについては現在考え中。

人と釣行するといろいろと参考になるところが多い。
ということで、連休明けまでの釣行できないだろう期間にいろいろと補充してみた。


 1) アジカン内部を白色に塗装



とみーさんにもアドバイスしてもらっていたが、hidekiくんのアジカンを真夜中に見たら光り輝いていたので(笑
これまでの紺色では、せっかくのLEDライトも生かせてなかったように思う。
このレジャークーラーはポリプロピレン製だったので、塗装には苦労しました


なんの下地処理もしないとこうなります・・・

下地処理もせずに塗装すると、吸盤を取り外ししただけで日焼けの皮みたいに捲れてきます。
ネットで塗装のやり方を確認して、再塗装しました。


 2) エアー量が足りない気がするので



ちゃんとしたエアポンプに変えたので、エアストーンもからへ変更

エアストーン専門店のいぶきエアストーンだけあって、いい泡が出ます。
小の時ですら、恵比寿丸のスタッフさんも「ええ泡しとるなー」って言ってましたし(笑


 3) ケミホタルは、新月では全然目立たなかったので


E浜のFさんに頂いたLEDライトをちょっと弄くって装着(笑
これで夜間のアタリもバッチリ・・・って音のほうがよく響くんだけどね。


 4) 新しいオモチャが!?


デスピナをドナドナしたところにミントコンディションのコイツがあったので、つい(笑
さ~て、どうしてやっかな~








関連記事