ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月05日

温度計について

先日購入したOHM 赤外線温度計TN006
を先日の釣行で使ってみました。

温度計について
こいつです。

使い方は簡単でした。対象物に向けてスイッチポンです♪
ただ測定対象までの距離と、範囲がありまして・・・

温度計について
説明が下手なので、図解で(笑

つまり、海面まで5mの距離があるとしたら、水面に直径5mの円面積があれば測定可能ということ。
メーカーに聞いたところ、理論上100mでも1kmでも測定は可能とのことでしたが、空気中の微粒子やなんかの影響があるので誤差がでるとか言ってました。

さて実測値ですが・・・
堤防の上から約5m下の水面温度を計ってみると 15.8℃
その水面からバケツに海水を汲んで5cmくらいの距離で測って見たところ 16.4℃
堤防からだと水面に垂直に測定は困難ですので誤差が大きいようですが、ピッと計って目安にするにはいいかもしれませんね。

この記事が役に立った!or面白かったと感じたら
 → にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ

温度計について



同じカテゴリー(タックルのこと)の記事画像
アオリスタンド、付きます
出撃準備完了!
ヤエン用リールって(汗
フィクセルライトに穴開け
フィクセルライトを購入
BB-X EV3000を調整する
同じカテゴリー(タックルのこと)の記事
 アオリスタンド、付きます (2010-12-14 17:00)
 出撃準備完了! (2010-10-16 16:29)
 ヤエン用リールって(汗 (2010-10-15 10:14)
 フィクセルライトに穴開け (2010-05-10 15:03)
 フィクセルライトを購入 (2010-05-06 10:37)
 BB-X EV3000を調整する (2010-02-15 10:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温度計について
    コメント(0)