ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月23日

エアーポンプ

現在使用中のエアーポンプですが、先日の釣行の祭・・・


止まりました…


正確に言うと、「動いているのに泡が出ない」という状態で汗
さすがは298円で買っただけのことはある(爆

パナソニック(Panasonic) 乾電池式エアーポンプ (マーカー機能付き)って、隣のオッチャンに言ったら「ワシの498円で買ったやつなんか1回で壊れたで!」って(笑
2回持っただけマシなんかいな?
パナソニック(Panasonic) 乾電池式エアーポンプ (マーカー機能付き)
←やっぱりパナソニック製のほうが信用おける!とはいえ、高くて二の足踏んでしまう俺・・・

という訳で、モーター交換してみることにしました!


エアーポンプ
もちろん、世界のマブチっす(笑

入れ替えた感想はというと・・・実際使わないとわかりませんが、音が違いますね~
安定していそうな気がします♪


エアーポンプ

アオリイカのエギング用品エギサムライ




タグ :ヤエン

同じカテゴリー(タックルのこと)の記事画像
アオリスタンド、付きます
出撃準備完了!
ヤエン用リールって(汗
フィクセルライトに穴開け
フィクセルライトを購入
BB-X EV3000を調整する
同じカテゴリー(タックルのこと)の記事
 アオリスタンド、付きます (2010-12-14 17:00)
 出撃準備完了! (2010-10-16 16:29)
 ヤエン用リールって(汗 (2010-10-15 10:14)
 フィクセルライトに穴開け (2010-05-10 15:03)
 フィクセルライトを購入 (2010-05-06 10:37)
 BB-X EV3000を調整する (2010-02-15 10:53)

この記事へのコメント
動いてるのに泡が出ない?もしや、ポンプに水かかりましたか?
ポンプもカスタムですかぁ(^0^)ポンプは大事ですよぉ!!ヤエン釣りはアジの管理が一番大事ですから(^0^)vリールのカスタムやロッドの購入には惜しみなくお金使ってるのに(+0+)ポンプの買い替えには二の足踏むんですねぇ(爆)
Posted by hideki at 2009年04月24日 02:21
追伸、パナソニックのポンプであればBH-708Bがオススメです。値段も2000円ほどでしたし電池も新品で確か?(スイッチ強で)連続50時間動きます。
僕がこの間、買ったBH-734のようなハイパワータイプは電池の寿命が半分になってしまうようです新品の電池で25時間しか動きません(+0+)丁度blogにアップされてる写真の様なタイプの物です。(笑)
ちなみに、ハイパワータイプはアジを沢山入れた時に使うようにしてます。(^0^)v
あと、万が一ポンプが故障した時のスペアですね。
Posted by hideki at 2009年04月24日 02:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアーポンプ
    コメント(2)