2009年04月13日
初ヤエン
ヤエン初体験3人組で行ってきました(笑
超メジャースポットのE浜岸壁は満員御礼でしたので、隣の浜です。
事前の情報では海水温上昇とともに赤潮が・・・とかでどことも不調と聞いておりましたし、もっと南部に下る時間ももったいないしで。
こっちには1人だけ先客がおりましたが、気持ちよく相席させていただきました♪

「ここ2日間、アタリすらないでよ~」と先制パンチを喰らいましたが、移動するのも面倒だったしとりあえずここで粘ってみることにしました。
なにせ3人共が初心者なため右も左も・・・でしたが、先客のTさんと意気投合できたおかげで色々と教えていただきながら・・・終いには手持ちの七輪を持ち出して酒盛りまで開始する始末(爆
こういう交流がヤエンの魅力のひとつでもあると思います。
(まぁ、ただ単なりに酒飲みなだけかもしれませんが・笑)
結局、アタリが2回ほどあっただけで釣果はありませんでした
ツレはアジを完食されていたショックを隠しきれず、朝マズメからはエギングに打ち込んでいましたが・・・結局はボウズ。
再戦を誓い解散となりましたが、色々な課題も見つかりました。
リール(EV3000アオリイカ)のチューンももう少しやらないと、鯵が大きくて元気だとZi~っと逆回転しますから(笑
高知県発のエコな餌木、エギサムライ


超メジャースポットのE浜岸壁は満員御礼でしたので、隣の浜です。
事前の情報では海水温上昇とともに赤潮が・・・とかでどことも不調と聞いておりましたし、もっと南部に下る時間ももったいないしで。
こっちには1人だけ先客がおりましたが、気持ちよく相席させていただきました♪

「ここ2日間、アタリすらないでよ~」と先制パンチを喰らいましたが、移動するのも面倒だったしとりあえずここで粘ってみることにしました。
なにせ3人共が初心者なため右も左も・・・でしたが、先客のTさんと意気投合できたおかげで色々と教えていただきながら・・・終いには手持ちの七輪を持ち出して酒盛りまで開始する始末(爆
こういう交流がヤエンの魅力のひとつでもあると思います。
(まぁ、ただ単なりに酒飲みなだけかもしれませんが・笑)
結局、アタリが2回ほどあっただけで釣果はありませんでした

ツレはアジを完食されていたショックを隠しきれず、朝マズメからはエギングに打ち込んでいましたが・・・結局はボウズ。
再戦を誓い解散となりましたが、色々な課題も見つかりました。
リール(EV3000アオリイカ)のチューンももう少しやらないと、鯵が大きくて元気だとZi~っと逆回転しますから(笑


Posted by sinn at 10:57│Comments(4)
│ メジャーポイントにて
この記事へのコメント
こんにちは♪
七輪出して宴会ですか!!
餌釣りならではですネ^^
リールのドラグ音にドキドキしながら飲む酒は最高でしょうねぇ~
七輪出して宴会ですか!!
餌釣りならではですネ^^
リールのドラグ音にドキドキしながら飲む酒は最高でしょうねぇ~
Posted by pokkupapa
at 2009年04月13日 12:18

>pokkupapaさん
エギングもいいですが、友人といっしょにワイワイやれるのは楽しいですね!
ドラグがZi~っと鳴く度に「おおっ!」っとなるのも一興です(笑
エギングもいいですが、友人といっしょにワイワイやれるのは楽しいですね!
ドラグがZi~っと鳴く度に「おおっ!」っとなるのも一興です(笑
Posted by Sinn at 2009年04月13日 12:38
お疲れ様です、今回ばかりはどうにもなりませんでした(笑)
七輪まで用意して、宴会が楽しそうですねっ(^0^)やはり、実釣してみると、また課題が出てきて次の釣行が楽しみになりますよねぇ(^0^)v
七輪まで用意して、宴会が楽しそうですねっ(^0^)やはり、実釣してみると、また課題が出てきて次の釣行が楽しみになりますよねぇ(^0^)v
Posted by hideki at 2009年04月14日 01:07
>hidekiさん
百聞は一見に~とはよく言ったもんですよね。
十人十色のヤエン釣法があるでしょうから、少しずつ調整する楽しみができました。
百聞は一見に~とはよく言ったもんですよね。
十人十色のヤエン釣法があるでしょうから、少しずつ調整する楽しみができました。
Posted by Sinn at 2009年04月14日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。