釣行 2008・12/11

sinn

2008年12月12日 11:36

県南部漁港へ・・・



波風も無いけど、潮もない湾内(笑
餌釣りしている先客が数名いたが、エギンガーの姿がない。
ここでは釣れないのか?と思いつつブリーデンハンドルの様子見も兼ねて、とりあえず投げてみる・・・リーリングは凄く快適♪
これでイカが掛かればなぁ・・・と思っていた3投目。
フォール中のラインに変化を感じたので合わせたら、ドラグがジジッと走りました。

このドスッと重く、それでいて寄ってくる感じは・・・ヤツだ!

イカに間違いない!

ググーっと引き寄せて・・・見えた、200~300くらいかなぁ・・・ あ!!
ブレイクしました・・・
今思えば、もっと丁寧に寄せてくるべきだったのに
(ちなみに餌木はクリックス・プロスペック 3.5号[06 スギオレンジ/ゴールド]でした)
すぐにエギを2~3回撃つも無反応・・・
エギに飽きられたのかな?と餌木チェンジしていると4人組のヤングエギンガーが登場。
情報収集されたので(笑)、今バラしてしまったことを言うとみんな釣る気満々に用意し始めた(爆

餌木チェンジも完了、気持ちを切り替え、ヤング達が用意している間にと投げたところに仕事の電話が・・・底取りついでにそのまま応対して・・・
シャクったら、ドラグがジジーッと!!
一斉に沸き立つヤングエギンガー達。

このガツッと重く、どんなロッドにも動じない感じは・・・ヤツだ!

ガイア(根掛かり)だ(爆!!

結局底の取りすぎです
新品の餌木ロストしてしまいました・・・皆さんも餌木回収してから電話しましょう。
(普通そうですよね、はい・・・)

1時間ほど湾内をくまなくアタックしてましたが、全員全くアタリすらない様子。
狭い湾内に5人のエギンガーですから

こりゃ、もう、イカはおらんよね・・・

と皆が思ったようで、ヤング達はどこかへラン&ガン・・・
もう少し粘っていると、地元のおばちゃんに「釣れない日もあるけど、今度はきっと釣れるよ」と慰められる。
なんとなく心に染み入ってしまい、ここでの釣りを諦め、自分も隣の漁港へ移動した。

<続く>

関連記事